

医療法人 新産健会のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
さて、現在世界の先進諸国では少子高齢化が進んでいます。なかでも、異常なほどのハイペースで高齢化が進行していると言われるのが私たちの住む日本です。医療・福祉へのニーズは今後、高まる一方でしょう。現代社会で暮らす日本人が抱える病はがんや生活習慣病が多く、病気は社会構造によって変化することを物語っています。がんは早期発見が治癒の鍵を握り、生活習慣病は医者にかかれば必ず治るという病気ではありません。いずれも、日ごろから患者本人が身体のケアを心がけることが大切です。
そこで私が提唱しているのが予防医療の重要性です。人は病気になって初めて健康の尊さに気が付きます。しかし、当然のことながらそれでは遅いのです。我々新産健会では、これまでずっと健康なときには軽視しがちな定期健診やかかりつけの医師を持つことの大切さを通して予防医療を呼びかけてきました。予防医療の目的は「治療すること」ではなく「病気にならないこと」なのです。目に見える結果は「病気にならない健康な身体」であり、10年、 20年と長いスパンで患者さんを見ていく必要があります。
現在の保険制度では治療してこそ、治療費という病院への収入が発生します。言いかえれば、治療行為として認められなければ病院はお金を稼ぐことができません。予防医療では儲からないということなのです。しかし、医療に携わる人間はみな、病人の多い社会を望んではいません。病気はない方がいいのです。予防医療の推進は儲かる病院経営と相反するものかもしれませんが、我々の目指す医療は「医療を必要としない人をつくる」ことです。
名称 | 医療法人 新産健会 |
---|---|
代表者 | 理事長 杉江 広紀 |
所在地 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 4F |
TEL | 011-215-1583 |
施設一覧 | 医療法人 新産健会 月寒東内科クリニック 医療法人 新産健会 ことに・メディカル・サポート・クリニック 医療法人 新産健会 LSI 札幌クリニック 医療法人 新産健会 スマイル健康クリニック(産業健診センター) 医療法人 新産健会 訪問看護ふれあいステーション 医療法人 新産健会 みなづきホーム東苗穂館 医療法人 新産健会 おおあさ皮フ科クリニック 医療法人 新産健会 ひがし在宅クリニック |
平成3年 | 旭川市に産業健診センターを設立 |
---|---|
平成10年 | 産業健診センター札幌事業所を設立 |
平成12年11月 | 札幌市豊平区に月寒東内科クリニック開院 開院に伴い産業健診センター札幌事業所を同所隣に移転 |
平成17年8月 | 巡回健診部門(産業健診センター)を札幌市豊平区月寒東から札幌市清田区清田に移転 |
平成18年8月 | 医療法人新産健会を設立して診療所と健診センターを改組 |
平成18年11月 | 札幌市西区ハ軒にことに・メディカル・サポート・クリニックを開院 |
平成19 年 | グループホームを中心とした在宅診療部門へ本格的に参入 |
平成23年2月 | 札幌市豊平区月寒中央に訪問看護ふれあいステーション開設 |
平成23年10月 | 札幌市東区にLSI 札幌クリニックを開院 |
平成25年10月 | 札幌市東区東苗穂に住宅型有料老人ホーム みなづきホーム東苗穂館開設 |
平成26年1月 | 札幌市白石区南郷に月寒東内科クリニック在宅部門移転 外来部門はスマイル健康クリニックと名称を変更し、豊平区に新規開院 |